仕事セミナー不要!部下の指導はたった5step|心理学に基づいて 「なぜ部下は成長しない?」「部下の成長には何が必要?」 この疑問は心理学が解決してくれます。 心理学者マズローは、人間の5大欲求を下のレベルから順に満たしていくことで、相手は成長してくれると説いています。 では人間の5大欲求がどんなものなのか?人間の5大欲求をどう満たしていけばいいか?2022.02.13仕事
子育て【子は親の鏡】育児の本「子どもが育つ魔法の言葉」を実践してみた 「もう、なにやってるの!」 「早くしなさい!」 「どうせできないんだから、、」 大人なら誰しも、つい口にしてしまう言葉です。 そんな時に出会った書籍が「子どもが育つ魔法の言葉」でした。 本書は子と親の気持ちどちらにも寄り添い、具体的な声の掛け方までアドバイスをしてくれています。 この記事では、私自身が実践して効果があった内容をまとめてご紹介します。2021.09.01子育て
投資マインド【心理学】脳が騙される効果3選 ノーベル経済学賞受賞者より 「あの人は初めからいい人だと思ってたよ」 「この人の言うことをすっかり信じてしまったな」 人は常に、その時の環境や与えられた情報を元に判断をしています。 そんな中で、気づかない間にその判断を惑わす手法(効果)が存在します。 知っておくことで、似た様な場面に遭遇した時、脳が騙されたと気付きやすくなるので、最後まで騙され続ける可能性を下げられます。 脳が騙される効果3選 私は絶対大丈夫!と言う人ほど騙されるとよく聞きますが、騙されてしまう人は、もしかするとこの3つの効果によるものかもしれません。2021.07.15投資マインド
投資マインド【心理学】直感は当てにするな!騙される人間の脳についてわかりやすく解説 「単純なミスをしてしまったな・・・」 「どうしてあんな勘違いをしてしまったんだろう」 誰しも一度は経験ありますよね。 どうしてミスや勘違いが生まれるのでしょうか? それは、人間の脳は騙される様に作られているから。 嘘の様で本当です。 では、これを防ぐことはできるのでしょうか。 結論、防げます。 人間は、どう騙され、どのようにミスに至ってしまうのか。2021.07.13投資マインド
投資マインド幸せホルモンを出す方法についてわかりやすく解説 「どんなときが幸せ?」 「幸せってどんな状態?」 すぐに答えられれば、すでにあなたは幸せかもしれません。 人それぞれ幸せの形は違いますが、幸せを感じた時の頭の中は同じです。 ●この記事で学べること 幸せな時、頭の中では何が起きているのか? 幸せな状態をつくるにはどうすればいいのか?2021.06.25投資マインド
人間関係【うまくいく会話術②】プラス変換で|好かれる|怒らせない 「人のほめ方がわからない」 「人に好かれたいけど、どうしていいかわからない」 この記事でご紹介する言葉のプラス変換を使えば、あなたの印象はグッとよくなります。 プラス変換を使うメリット ①周りからのあなたの印象が良くなる ②相手への理解度が高まる ③相手のイイところが見えてくる2021.06.15人間関係
人間関係【うまくいく会話術①】たったの3つで超改善!言葉の「言いかえ力」 「つい言いすぎた・・・」 「違う言い方があったかも・・・」 そう後悔したことないでしょうか。 腹が立った時などは特に。。。 なにかいい方法ないかなぁ? 悪い印象になる言葉は決まっているから、それを好かれる言葉に変換するだけで良くなるよ2021.06.13人間関係
7つの習慣 書籍まとめ【7つの習慣】子ども向けにわかりやすくまとめました 「この厳しい時代に子・孫世代は幸せになれる?」 「子どもたちが幸せになるためには、どうしたらいい?」 そんな人のために、全世界で3000万部のベストセラー書籍「7つの習慣」をご紹介します。 子ども向けに、やさしい言葉でまとめています。 ぜひお子さんお孫さんと一緒に読んで頂ければと思います。 ひとつずつ、ヒントや例を出して学んでいきます。2021.06.117つの習慣 書籍まとめ
子育て【いい子に育つ】子育てで意識したい「教育6ポイント」と子どもの「性格4種類」 「うちの子どもにピッタリの育て方を知りたい」 「子育てで重視するポイントがわからない」 そんな悩みを持つおうちの方、少なく無いと思います。 私自身、どうしていいかわからず悩んでいました。 いろいろ勉強する中で、子育てで意識すべき6つのポイントを知ることができましたので、この記事にまとめておきます。2021.06.09子育て
7つの習慣 書籍まとめ【7つの習慣まとめ】忙しい時こそ冷静に 「今忙しいからちょっと待って・・・」 「もう少ししたら一旦落ち着くから・・・」 と言っているうちに結局忙しい毎日から抜け出せない。 そう言う時こそ、書籍「7つの習慣」を片手に冷静になりましょう。 冷静になって周りを見てみると、現状を抜け出すヒントや新しい考え方が見つかります。2021.06.017つの習慣 書籍まとめ
仕事【ムダ会議撲滅】効率的な会議8つのポイント 「会議ばかりで自分の仕事ができない」 「会議に出たけど時間のムダだった」 「ムダな会議はどうしたら無くなるのか?」 と思うような「ムダな会議」「ムダな打合せ」に出た経験、ないでしょうか。 誰でも必要だからやっているはずなのに、なぜムダな会議が生まれるのでしょうか? 自分が開催する会議がムダにならない様、会議設定の時に押さえておきたい8つのポイントを一緒に考えてみましょう。2021.05.30仕事
人を動かす 書籍まとめ【幸せな家庭の7原則】ほめる・礼儀・思いやり・他には? 「好きで一緒になったはずなのに、今は幸せを感じない」 「あの時の様な幸せな同棲生活に戻りたい」 そんな時は、ぜひこれを試しましょう。 少なくとも私の家庭では、いくつか試して効果がありました!2021.05.29人を動かす 書籍まとめ
人を動かす 書籍まとめ人に嫌われないための心得!カーネギー”人に好かれる6原則”とは? 「人に好かれたい」 「嫌われたくない」 「人と楽しく話をしたい」 人に好かれる6原則を実践すれば、すぐにこの望みは叶います。 テクニックが少しと、相手への好意があれば、明日から早速できるかも? 簡潔にご紹介します。 人に好かれる6原則2021.05.25人を動かす 書籍まとめ
人を動かす 書籍まとめ子どもが言うことを聞かない時の声かけ方法!人を動かす3原則より 「子どもが言うことを聞かない」 「子どもがやる気を出さない」 これはあなたの声のかけ方ひとつで改善されるかもしれません。 人を動かす3原則 この原則では、人間の心の動きに注目し、相手に行動を起こさせるためのヒントをくれます。2021.05.25人を動かす 書籍まとめ
人間関係【新一万円札/渋沢栄一】視観察で人間関係を良好に 「人間関係が上手くいかない」 「子どもが言うことを聞かない」 どうしてそうなるんだろう? 答えは過去の偉人が知っていました。 新一万円札の顔になる(予定)の、渋沢栄一さんの書籍「論語と算盤」に記載のある言葉をご紹介します。 実践できれば人生激変?知っておくだけでも、誰かに自慢できるかもしれませんね。2021.05.24人間関係