スポンサーリンク
この記事を書いた人
きみどり

7歳0歳子持ちの投資家兼ブロガー / FX:独学テクニカル分析→成績2020年+140%,2021年+89%,2022年+130% / 株:インデックス/割安成長株/高配当株/国内/海外 / ブログ:2021/5〜 / 自動車系ソフトウェアシステムエンジニア(現役)

きみどりをフォローする

【うまくいく会話術①】たったの3つで超改善!言葉の「言いかえ力」

スポンサーリンク
LEGO 会話人間関係
スポンサーリンク

「つい言いすぎた・・・」
「違う言い方があったかも・・・」
そう後悔したことないでしょうか。
腹が立った時などは特に。。。

なにかいい方法ないかなぁ?

悪い印象になる言葉は決まっているから、それを好かれる言葉に変換しよう

<参考文献↓↓>

スポンサーリンク

言いかえ!言葉のトゲ3選

人に指摘や注意をする時、使う言葉を変えるだけで印象が良くなります

これは、言葉のトゲがあるかどうかが大きく関わってきます。

言葉のトゲとは、どんなものでしょうか?

具体的な改善例を挙げてご紹介して行きます。

極端:「いつも」ミスするよね

悩み

相手に反省してもらいたいが故に、つい言葉を強調して表現してしまうことがあります。

それは、極端な言葉=言葉のトゲを使ってしまっているかもしれません。

では、どんな言い方をすればいいのでしょうか。

→言いかえ:△回目のミスだね

決して強調せず、客観的な事実を伝えるイメージで話しましょう。

「どのくらい」「どの程度」など数値で表現できるようになると、相手も納得しやすくなるんだね

他にもある!極端な言葉の例
・全然
・ちっとも
・絶対
・〜だけ

腹がたった時にはつい使ってしまいがちです。
しっかりトゲを抜いての声かけを心がけていきましょう。

断定:「どうせ」〇〇しないでしょ

発言

たとえば
「どうせ片付けしないでしょ」
「絶対自分で朝起きないでしょ」

指摘したい事柄がネガティブであれば尚更、ついつい相手を否定してしまうネガティブな表現を使いがちです。

こんな時はこう言いかえましょう。

→言いかえ:〇〇するには、どうしたらいいかな

あなたが相手に求めることは「〇〇してもらうこと」です。

どんなに的確に指摘をしても、相手の感情を逆撫でしては納得して取り組んでもらえません。

相手の気持ちに寄り添った表現を心がけましょう。

確かに、せっかく気をつけようと思っていても、嫌味っぽく言われると、素直にやりたくなくなるもんね

比較:「□□よりは」良いね

比較

誰かをほめたり、良く言ったりする場合、何かと比較した方が相手に良さが伝わりやすい気がします

しかし、比較される側としては、自分を悪く言われている様に聞こえてしまいます。

→言いかえ:これ良いね

その人やその物を素直にほめる方が、周囲に敵を作らないことで総合的に良い関係を保つ事ができます。

誰かと比較しながら自分をほめてくる人は、逆に他所で自分を悪く言っている場合もあるだろうから、信用できなくなるかも。。。

まとめ

極端・断定・比較となる言葉を避けるだけで、あなたの印象は良くなります。

相手を思いやり、尊重し、言葉のトゲを抜くことで、相手に納得してもらいながら行動を促すことができます。

いつも、全然、ちっとも、〜だけ、どうせ、〜よりは、などの引用を避けて、お互い気持ちのいいコミュニケーションがとりたいですね。

参考になれば嬉しいです。
ではまた!

 

<参考文献↓↓>

著作権者のみなさまへ
このブログでは書籍で得た情報を基に、記事を作成しております。
著者の方々や出版に携わる方々への感謝と敬意を込めた運営を心がけております。
記事の内容は、書籍の内容や世界観を解説をするにとどめ、原著作物の表現に対する複製・翻案とはならないように配慮しています。
もし行き届かない点や記事の削除をご希望される著作者の方は、お手数をお掛けし恐縮ですが、コメント欄よりご連絡頂けますと幸いです。

[ad01]

 

 

プロフィール
こんな人が書いています
きみどり

7歳0歳子持ちの投資家兼ブロガー / FX:独学テクニカル分析→成績2020年+140%,2021年+89%,2022年+130% / 株:インデックス/割安成長株/高配当株/国内/海外 / ブログ:2021/5〜 / 自動車系ソフトウェアシステムエンジニア(現役)

きみどりをフォローする
人間関係
スポンサーリンク
スポンサーリンク
きみどりをフォローする
スポンサーリンク
きいろとみどりブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました