スポンサーリンク
この記事を書いた人
きみどり

7歳0歳子持ちの投資家兼ブロガー / FX:独学テクニカル分析→成績2020年+140%,2021年+89%,2022年+130% / 株:インデックス/割安成長株/高配当株/国内/海外 / ブログ:2021/5〜 / 自動車系ソフトウェアシステムエンジニア(現役)

きみどりをフォローする

【心理学】株・為替で稼げない心理メカニズム 〜プロスペクト理論〜

スポンサーリンク
ダニエルカーネマン投資マインド
スポンサーリンク

「早く利益確定しないと下がるかも・・・」
「損切りタイミングがわからない・・・」

株やFXをやっているとこんな場面、よくあります。

ええ、日常ですw

実は、こう思ってしまう事が投資で損をする可能性を高めています

こう思ってしまうことを心理学ではプロスペクト理論と呼んでいます。

この記事ではプロスペクト理論の内容と、投資家心理への影響についてわかりやすく解説していきます。

<参考文献↓↓>

スポンサーリンク

損する心理「プロスペクト理論」3つの特徴

1.損失回避性

突然ですが問題です。
あなたなら、次のどちらを選びますか?

問題1
A:確実に9万円もらえる
B:確率90%で10万円もらえる

ではこちらはどうでしょう?

問題2
A:確実に9万円を失う
B:確率90%で10万円を失う

正解という正解はないので、直感的に選んでみましょう

[ad01]

多くの人が、問題1では「A」、問題2では「B」を選択します。

これが意味するものは、+9万円とー9万円では心理的価値が違うということ。

つまり、ー9万円の方が心理的な影響が大きいので、わずかな可能性に賭けてでも失わずに済む選択をしてしまうということです。

私たち人間を含む動物は、損することを極端に嫌う様にできています。
損すること=命を落とすことに繋がるからですね。

動物の本能なんだね

 

●では少しだけ複雑な問題になります。

問題3
A:10万円もらった後、確実に5万円もらう
B:10万円もらった後、確率50%で10万円もらう

●こちらはどうでしょうか?

問題4
A:20万円もらった後、確実に5万円を失う
B:20万円もらった後、確率50%で10万円を失う

[ad01]

こちらも多くの人が、問題1では「A」、問題2では「B」を選択します。

しかし問題をよく見てみると、最終的な富の状態(期待値)は同じです。

損失を嫌う感情が選択を変えてしまうんだね

心理学的に騙されるものは他にもあります。参考記事↓↓

【心理学】直感は当てにするな!騙される人間の脳についてわかりやすく解説
「単純なミスをしてしまったな・・・」 「どうしてあんな勘違いをしてしまったんだろう」 誰しも一度は経験ありますよね。 どうしてミスや勘違いが生まれるのでしょうか? それは、人間の脳は騙される様に作られているから。 嘘の様で本当です。 では、これを防ぐことはできるのでしょうか。 結論、防げます。 人間は、どう騙され、どのようにミスに至ってしまうのか。

2.参照性

私たちは、損をした・得をしたと感じる時、必ず「参照点」を基準に考えています。

たとえば10万円で株を買った時、10万円から値上がれば得したと思います。

あ、うん、当然だよね

3.感応度逓減性

中国の必殺技みたいなのが出てきた!

ここでもう1問。
以下のAさんとBさん、どちらがより嬉しいでしょうか?

問題5
Aさん:資産10万円が20万円に増加した
Bさん:資産90万円が100万円に増加した

 

どちらも同じ+10万円ですが、より嬉しさを感じたのはAさんです。

つまり感応度逓減性とは、+10万円に対する感応度(嬉しさ)は、もともと持っている資産が増えるにつれて逓減(しだいに減っていく)ということです。

FXでどんどんハイレバレッジ化していく人はこれを感じていたんだね

 

まとめ

投資などで不安になったり、損をしたくないと強く思ってしまうのは人間(動物)の特性でした。

それは「プロスペクト理論」として解明されていて、大きく3つの特性がありました。

これらを知っておくだけでも、投資活動における自分自身の心理状態を確認できるので、早すぎる利確と含み損による塩漬けなどを防止する手助けになります。

ご参考になれば嬉しいです。

ではまた!

<参考文献↓↓>

[ad01]

他にもこんな騙されパターンもあります↓↓

【心理学】直感は当てにするな!騙される人間の脳についてわかりやすく解説
「単純なミスをしてしまったな・・・」 「どうしてあんな勘違いをしてしまったんだろう」 誰しも一度は経験ありますよね。 どうしてミスや勘違いが生まれるのでしょうか? それは、人間の脳は騙される様に作られているから。 嘘の様で本当です。 では、これを防ぐことはできるのでしょうか。 結論、防げます。 人間は、どう騙され、どのようにミスに至ってしまうのか。
【心理学】脳が騙される効果3選 ノーベル経済学賞受賞者より
「あの人は初めからいい人だと思ってたよ」 「この人の言うことをすっかり信じてしまったな」 人は常に、その時の環境や与えられた情報を元に判断をしています。 そんな中で、気づかない間にその判断を惑わす手法(効果)が存在します。 知っておくことで、似た様な場面に遭遇した時、脳が騙されたと気付きやすくなるので、最後まで騙され続ける可能性を下げられます。 脳が騙される効果3選 私は絶対大丈夫!と言う人ほど騙されるとよく聞きますが、騙されてしまう人は、もしかするとこの3つの効果によるものかもしれません。
【心理学】株式・FXで稼げる体質に!損する投資方法の回避法
「株を買った途端に下がって損切り・・・」 「損切りしたら急に上がってきた・・・」 こんな経験、よくありますし、よく聞きます。 一体何が問題なのでしょうか。 実は、損する投資活動には取引回数が関係しているのです。 そして、感情に左右されて取引をしてしまうことも影響しています。 私はこの2つを対策することで、2020年にFXで年利140%を達成しました。

著作権者のみなさまへ
このブログでは書籍で得た情報を基に、記事を作成しております。
著者の方々や出版に携わる方々への感謝と敬意を込めた運営を心がけております。
記事の内容は、書籍の内容や世界観を解説をするにとどめ、原著作物の表現に対する複製・翻案とはならないように配慮しています。
もし行き届かない点や記事の削除をご希望される著作者の方は、お手数をお掛けし恐縮ですが、コメント欄よりご連絡頂けますと幸いです。

 

 

プロフィール
こんな人が書いています
きみどり

7歳0歳子持ちの投資家兼ブロガー / FX:独学テクニカル分析→成績2020年+140%,2021年+89%,2022年+130% / 株:インデックス/割安成長株/高配当株/国内/海外 / ブログ:2021/5〜 / 自動車系ソフトウェアシステムエンジニア(現役)

きみどりをフォローする
投資マインド
スポンサーリンク
スポンサーリンク
きみどりをフォローする
スポンサーリンク
きいろとみどりブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました