仕事

スポンサーリンク
自己投資

[e-tax]確定申告のやり方を1画面ずつ解説!ネットでの書き方を知りたい方必見!

2023年に入り早速、昨年分の確定申告をe-taxにて実施してきました。 備忘を兼ねて申請過程を1画面ずつスクショを撮って記事にしました。 この記事では、FXの損益の申請についても詳しく紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。 必要なもの ・パソコン(Macbook可) ・カードリーダ(スマホ可) ・マイナンバーカード(通知書では不可) ・各種申請に必要な書類一式(医療費控除・住宅ローン控除など) スマホのみで確定申告する方法はコチラにまとめています。
投資マインド

将来が不安→5分で解消できる本が話題!じっくり読んでも1時間

「先行き不透明な現代、将来が不安…」 「なんとなく焦りがあるけど、どうして良いかわからない」 そんな不安を解決してくれるヒントが、書籍「チーズはどこに消えた?」に隠されています。 この本は、あなたがこの先の人生をどう歩んでいくべきか?についての考え方のヒントをくれます。
仕事

セミナー不要!部下の指導はたった5step|心理学に基づいて

「なぜ部下は成長しない?」「部下の成長には何が必要?」 この疑問は心理学が解決してくれます。 心理学者マズローは、人間の5大欲求を下のレベルから順に満たしていくことで、相手は成長してくれると説いています。 では人間の5大欲求がどんなものなのか?人間の5大欲求をどう満たしていけばいいか?
自己投資

最強スマホプラン!楽天とpovo併用が最安になる理由

「無料通信1GBじゃ全然足りない…」 「けど3ギガ通信で毎月1000円も払いたくない…」 「その辺の格安SIMよりもっと安く使いたい…」 私も同じ悩みを持っていました。 そして各社のプランを調査、比較したところ、1つの答えに行き着きました。 結論、楽天モバイルとpovoの併用がベスト!
仕事

【PDCAサイクルとは?】具体例で子どもにもわかりやすく解説

「PDCAを回すってどういうこと?」 「PDCAと言われても何をしたらいいの?」 が解決します。 PDCAという言葉自体は、会社員の方は耳にする機会も多いかもしれません。 このPDCAというフレームワークは、会社員だけでなく、フリーランス・専業主婦・学生さんにも大いに役立つものです。 具体例を挙げながら解説していきます。
投資マインド

【成功の秘訣】大企業に学ぶ|会社経営|人生|の成功ロードマップ

「成功するにはどうすればいい?」 誰でも1度は聞いたことのある企業「ディズニー」「IBM」「P&G」・・・。 彼らはその方法を知っていて、今もなお実践し続けています。 そんな世界的大企業の5つの共通点をご紹介します。 経営者や起業家のみでなく、会社員や学生にとっても有益な情報です。
仕事

【効率を上げる方法】2つの時間と10のムダ

「勉強がはかどらない・・・」 「仕事が終わらない・・・」 『自分の時間がもっと欲しい・・・」 「もっと効率よく進められればいいのに・・・」 忙しい毎日、気がついたら頭に浮かんでくる言葉ではないでしょうか。 でも具体的に何をどう改善していいかもわからなくて不安・・・。 そんな時は、今取り組んでいる事の中に、10個のムダが隠れているかもしれません。
仕事

5Sとは 〜5Sの本当の意味〜

工業系の職場ではよく聞く「5S」。 5Sを学ぶことで、学業や業務の効率が上がるだけでなく、物事の本質を考え改善する能力が身に付きます。 社会に出ても「本質を考えられる」人が多く求められています。 ましてやAIが発達する現代では、ますます求められてくる能力ではないでしょうか。 言葉と意味と、その奥に隠れている本質に触れることで、日々の仕事や学業にプラスの影響を与えます。
仕事

【ムダ会議撲滅】効率的な会議8つのポイント

「会議ばかりで自分の仕事ができない」 「会議に出たけど時間のムダだった」 「ムダな会議はどうしたら無くなるのか?」 と思うような「ムダな会議」「ムダな打合せ」に出た経験、ないでしょうか。 誰でも必要だからやっているはずなのに、なぜムダな会議が生まれるのでしょうか? 自分が開催する会議がムダにならない様、会議設定の時に押さえておきたい8つのポイントを一緒に考えてみましょう。
仕事

できない人の言い訳TOP3「お金がない」「時間がない」「才能がない」

「お金がないからデキない」 「時間がないからデキない」 「才能がないからデキない」 何かができない時、理由はこの3つのどれかではないでしょうか。 この記事では、これらのできない理由に立ち向かう方法をご紹介します。
7つの習慣 書籍まとめ

【部下の教育】率先力を鍛えるには?

「部下が指示待ち人間で・・・」 「言われたことしかやらない部下はどうすればいい?」 こんな部下に対し、どう接していくのがいいのでしょうか。 率先力の7レベルと、レベル毎に「伝えたいこと」をまとめました。
スポンサーリンク